お知らせ・ブログ
2024/09/17 20:00
個人のお客様からお店のお客様まで、
ショップツールを中心にデザインを行うtanu designです!
ブログを通じて、色々なアイディアを皆様に
お届けできたらと思っております🎵
今回ご紹介するのは、イベントや委託先などで一際目立ち、
パッと目に入りやすくなる、
立体アクセサリー台紙のご紹介です!☺️
商業施設などで開催されるイベントでは、かなりの数の作家さんの
作品が並びます。最近は台紙は白地のみなど指定がある事も多いとか…。
そんな条件もあったりなかったりする中、
他の作家さんの作品よりも自分の作品を目立たせたい😆
そんな方には、今回ご紹介する
立体アクセサリー台紙をオススメしております!
立体的にすることで平面にディスプレイするよりも視界に入りやすくなり、
手に取って頂ける事が増えたという嬉しいお声を頂きます😊
当初は組み立て式の立体台紙で、と考えていたのですが、
組み立て式だとどうしても費用が高くなり、実際に皆様にご案内する際の
価格が高くなり過ぎてしまいます😢
そこで少しの手間でリーズナブルに立たせる事のできる台紙として
今回の形となりました!
上記の写真は、組み立て後の写真です。
実際にお届けする状態は名刺サイズのカードの状態です。
・左下に線が入っているのでそちらに沿ってカット
・カードに予めスジが入っているので、しっかりと折り曲げて
アクセサリーを取り付けて完成!
ご自身でカットをするのが少し手間ですが、
スジも入っているので折りやすく扱いやすいです😊
こちらでも試作を繰り返しておりますが、
取り付けるアクセサリーの重さや形状、環境によっては
台紙が倒れたり上手く立たない場合がございます。
全ての環境でのご使用を保証する訳ではございませんので
ご理解の程、お願いいたします。
※室内環境にて最大8gのピアスを設置しテストを行いましたが問題なく使用可能でした。
ご使用に不安がある場合は、名入れ不可の商品でのお試し販売もございます。
お気軽にご連絡ください🙂
いかがでしたでしょうか。
今回は、立体ディスプレイが簡単にできる、
立体アクセサリー台紙のご紹介させていただきました。
今回ご紹介した台紙はこちらからご注文いただけます✨
また、お試し版は用紙違いで下記の2種類をご用意しております!
お気軽にご利用ください☺️
・ティンレットホワイトver
・マットコートver
今後もオススメアイテムのご紹介をはじめ、
お客様に役立つような小技や小ネタなど、定期的に
発信させていただく予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします✨
ここまでお読みいただきましてありがとうございました😊
tanu design (by saki design works)